遊べるキッズサイトを作り始めました。
自社のプロジェクトとして、家族で楽しめるキッズサイトを作ることを決めました。
サイトのタイトルは、
遊べる絵本
チキチキグリンカ
~物語探しの大冒険!~
です。
日々ウキウキとアイデアを練りながら企画制作を進行しています。
企画意図としては、「子ども達に笑顔と想像する喜びを」がメインテーマで、サブリミナルなテーマとしては「ワクワクして遊んでいるうちに本を読むのが好きな子になればいいな」といったところ。
依頼されたわけでもなく、自主的にキッズサイトを作ろうと思ったきっかけは、2020年に起きたコロナ禍。それによる全国的な外出自粛でした。
コロナ禍によって減少した家族の特別な時間
本来なら外食やレジャーや旅行に行き、家族で笑い合ったり新しい発見に驚いたり、子ども達の笑顔やいろんな表情を見ることができたはずの時間。
それらが突如、出来ない状況になってしまいました。
子どもの成長はあっという間です。折々に見せてくれる表情は、成長とともに瞬く間に変わっていきます。
家族にとって、外出自粛によってその豊かな表情を見守る機会が減ってしまうのは、あまりにも惜しく、やるせない……
子ども達にとっても、新たな発見や楽しみを得る機会が損なわれるのは残念なことでしょう。
ファミリーやキッズ向けの企画を手掛けることが多い私としては、子ども達のガッカリを推察すると胸が痛む思いでした。
子ども達に喜んでもらえて、私に出来ること
この状況下で、何か私に出来ることはないかという思いが、そわそわ頭から離れませんでした。日々考え続けた末、あるアイデアに思い至りました。
企画、ワクワクしてもらうこと、伝えること。それが広告プランナーとしての私の仕事です。そのスキルを思う存分使って出来ること……
――そうだ、とびきり楽しいキッズサイトを作ろう!
それは大変でもありますが、実に魅力的なひらめきでした。
――たとえ自粛中で家の中でも、家族が子どもと一緒になって遊べて、しかも子どもの想像力を広げるような、楽しい時間が過ごせるサイトを作りたい。
そう思いついたのが2020年の暮れ。
それから試行錯誤してコンセプトや世界観など、企画をまとめはじめました。ほうぼうでその話をして、私の想いに共感して志を同じくしてくれるプロフェッショナルなメンバーも参画。
2021年6月にキッズサイト「チキチキグリンカ制作委員会」が正式に発足、スタートしました。
(コロナの終息とチキチキグリンカの発展を願いに、制作チームで神社に祈願も行きました。)
今はコロナ禍の状況も少し落ち着いてきたかのように見えますが、私の中に発芽したアイデアの種はどんどん広がり、仲間の力を借りて、ゆっくりと着実に形作られ始めました。
「とにかくワクワクして、楽しんでほしい」
その思いに忠実に、日々、企画制作&開発進行中。
2022年の年末頃に公開予定です。
チキチキグリンカって?
ちなみに、サイトタイトルの「チキチキグリンカ」は、言い伝えの呪文です。日本語に意訳すると「笑っていれば幸福がやってくるよ」というおまじないの言葉。
笑う門には福来る、ですね。
いろんなことがあるけど、たくさん笑って行きましょう。
\チキチキグリンカ!/