事例 後発で高く売った行列スイーツ。分かりやすく価値を伝えれば、人は高くても選んでくれる、という話。 先日の記事で、和のカフェを経営した話(その話はコチラ)を書いたら、思い出した一件がありましたので、今日はその話を書きます。 私のお店があった場所は、観光地化されたストリートで、並ぶお店は観光客さんに向けて、テイクアウト、食べ歩き用の... 2020.03.02 事例集客・販売促進の考え方
イベント ひとりで商売をするひとが(なるべく予算をかけずに)自分でできる「集客ツールの見直し&効果的な使い方セミナー」を開催します。 今は時代の流れとともに、働き方にも大きな変化の波が押し寄せ、独立して自分の好きなことを仕事にする方々も増えてきています。 ですが、せっかく好きなことを仕事にしたのに、集客がうまく行かずに悩んでいる方々が多いのが現状です。仕事に関して... 2020.02.14 イベントひとりでも商売繁盛
ネットショップを作るまで 私がネットショップを作るまで~序章~その動機について経緯を語ります。 「コンサルタントの先生はいいですねぇ。実際に商売をしてないから、リスクがない。言うだけならなんでも言えますよねぇ」 これは十数年前、異業種交流会で名刺交換をした経営者さんに言われた言葉です。 ちょっと、初対面なのに無礼者過ぎじ... 2020.02.10 ネットショップを作るまで
事例 【ホテル集客】小さなペンギンが10万人の子どもの街を作った話。 ※許可を得て掲載しています。※記事は公開当時の内容を記述しています。※掲載画像は公開当時のものであり、現在は販売されていないものも含まれています。 今回は、講演を依頼される際に度々「あの話をしてください」とご要望を頂き、何度も話して... 2020.01.31 事例集客・販売促進の考え方
事例 姿勢を明確に提示したことで、望むお客さんが集まるようになったサロン&スクール「売り込みしないのに選ばれる理由。」 ※許可を頂いて掲載しています。 生きることは、あたたかく、やわらかく、流れること。 これは今回の話に登場する、セラピストの水野さんの名刺やウェブサイトに書かれている キャッチコピーです。 セラピストとしての水野さんの姿勢、想い... 2020.01.29 事例集客・販売促進の考え方
事例 割引なし。粗品なし。安売りしなくても開店当日は行列&完売「パン屋さんの手紙」 ※許可を頂いて掲載していますが、オーナーの意向により店名・お名前は仮名とします。 今回の話は、小さな町の町はずれに新しくオープンする個人経営のベーカリー。 私のウェブサイトを見て、ぜひ新聞折込のオープンチラシを一緒に考えて制作... 2020.01.29 事例集客・販売促進の考え方
SNS その発信、ちゃんと届いてる? 思わず女性が買いたくなるSNS運営 お客様のご要望から、SNSの女性向け発信に特化した、プチ・メニューをご用意しました。 広告・集客のコンサルティングの中でクライアント様から、 「SNSの展開どうしたら……?」「何を発信したらよいのか分からない……?」「女性にど... 2020.01.29 SNSサービスのご紹介女性に効く販売促進ストーリー
SNS 世の中は、女性の選んだものであふれてる。 マーケティングの世界では、女性が全消費の80%以上をコントロールしているとも言われています。女性が消費のカギを握っていることを意識していますか? 世の中は女性の選んだものであふれています。 人気スポットや評判の... 2020.01.28 SNS女性に効く販売促進ストーリー集客・販売促進の考え方
集客・販売促進の考え方 人が動く広告は、心が動く広告です。そこに必要なものは? 心を動かすのに必要なものは。 「人を想えば、 人の心に届く。 そして人が動く。」 心が動き、人が動く広告に必要なもの、 それは「想像力」です。人を想う気持ち。 伝えたい相手がどんな人で、何を考え、何に関心... 2020.01.28 集客・販売促進の考え方
SNS 【広告プランナー推奨】ひとりで商売する人の集客ツールはツイッターが断然オススメ!【ツイッター集客セミナーのお知らせ】 「自分の商売をSNSを使って宣伝、集客したいけど、どのSNSを選んだらよいか分からない……」 もし自分で商売をしている知り合いに、こう聞かれたとしたら、私は広告プランナーとしての知識と経験から、 ツイッターを活用することをお勧めしま... 2019.12.28 SNSイベント